メンバー プロフィール

顧 問
笠井高芳
[カサイ タカヨシ]
山梨県立甲府第一高等学校卒業。東京大学法学部卒業。1972年文部省に入省する。ユネスコ関係、教科書、青少年教育、大学学術、文化行政等に携わる。在英日本大使館に3年間勤務する。大阪大谷大学で学長を務める。
代 表
松土正一
[マツド マサカズ]
山梨県立甲府第一高等学校卒業。国立音楽大学器楽科トロンボーン専攻卒業。桐朋学園大学オーケストラ研究生修了。神奈川フィルハーモニー管弦楽団の設立に参加。その後4年間在籍し、定期公演やNHK「青春の広場」などに出演。
埼玉県立大宮工業高等学校吹奏部・三浦高等学校吹奏部・神奈川県立厚木西高等学校・横須賀交響楽団・葉山祝祭管弦楽団・湘南トロンボーンなどを指揮する。また、第28回国民文化祭においてべートーヴェン≪交響曲第9番を指揮し好評を得る。
42年間三浦学苑校高等学校に在職し音楽コースの設立に参加し、多くの音大生を輩出。
三浦高校オペラの会で、歌劇≪宇宙の平和≫≪ハルミールの森の夏祭り≫≪りんご物語≫(増田宏三作曲)を初演指揮する。
歯とトロンボーンの関係を20数年にわたり、歯科医である根本俊夫博士と永井哲夫博士(慶応病院)の協力を得て実験し、全国高等学校音楽部会全国大会で発表、日本大学芸術学部で講義を行う。
著書「トロンボーン教則本」共著「オーケストラ名旋律集」(全8巻)「子供のためのソルフェージュ」(全2巻)「ダジャレで覚える音楽用語」「リコーダーアンサンブルコレクション」「高校生のための新楽典ワーク」(ドレミ楽譜出版社)などがある。
現在、ボランティアによる音楽普及活動 Matsudo Music Academyを主催・葉山祝祭管弦楽団常任指揮者・日本吹奏楽指導者協会(JBA)会員
カラオケ
円谷弘之
*本田貴之
[ツブラヤ ヒロユキ]
1965年、児童劇団「劇団ひまわり」に入団。1968年にジャニーズ事務所に入り、日生劇場、帝国劇場などにおいて数々のミュージカルに出演。「ジュークボックス」を結成し、キャニオンレコードからデビューする。LP3枚とシングル4枚をリリースし、TV、ラジオのレギュラー番組を数多く出演。1972年本名「円谷弘之」でコロムビアレコードからソロ歌手として再デビューする。1980年からラジオ日本の深夜放送のパーソナリティを務める。芸名「本多貴之」でテイチクレコードから「横須賀ラストナイト」をリリース。作詞作曲、司会、プロ歌手育成、歌謡教室、ライブ活動など多方面で活躍する。2014年には俳優タケウケタの「SAIKAI」の作詞作曲を手掛ける。歌謡教室を30年以上続け1500人以上の生徒を教え、プロ歌手も数多く輩出している。
企画運営
音大受験
藤代敏裕
【フジシロ トシヒロ】
三浦学苑音楽コース卒業。昭和音楽大学作曲学科作曲コース卒業、卒業時に特別賞を受賞。同大学院音楽研究科修士課程音楽芸術表現専攻作曲分野修了。現在、昭和音楽大学講師ならびに同大学附属音楽、バレエ教室講師。2009年吹奏楽コンクール課題曲マーチ「青空と太陽」を作曲。2012年、香港APEKA電子オルガンアジア大会にて自作曲を演奏し、全部門総合第1位を受賞。2014年、中国上海音楽学院にて中日電子オルガン交流演奏会に出演し、自作曲を初演。近年ではミュージカルの作曲にも力を入れており、横須賀市民ミュージカル、いちかわ市民ミュージカル、StudioD2ミュージカルなどで全6作品を作曲。作曲や編曲した作品は東京ハッスルコピー、ドレミ楽譜出版社等から出版されている。その他、ピアノや電子オルガン奏者としての活動も行っている。近年の委嘱作品としては、2015年にオーボエⅤ≪楽劇「聞き耳ずきん」≫を発表。同年に世界的なオーボエ奏者トーマスインデアミューレ氏の委嘱作品≪ももたろう≫をスペイン初演。
企画運営
三橋郁子
[ミツハシ イクコ]
神奈川県横須賀市出身。5歳からヴァイオリンを始める。 三浦学苑高校音楽コース卒業。 昭和音楽大学器楽学科管弦打楽器コース卒業。ヴァイオリンを清水高師、清水厚師、小林美恵、早稲田桜子の各氏に師事。高校の同級生である藤代敏裕、田中浩介と結成したトリオ<CELDO>として様々なコンサートに出演。その他、ピアノトリオ、ロック、スカ、レゲエなどのバンド活動や、個人ヴァイオリンレッスン教室の講師としての活動など、幅広いジャンルで活躍中。

Copyright © 2017 Matsudo Music Academy All Rights Reserved